モーターランキング
- 次節へ
モーター番号をクリックすると、使用選手の履歴がご覧いただけます。
(※現モーターの使用開始:2022年4月17日)
三遠ネオフェニックス杯
2022年6月27日 終了時点
※総評・短評は現地記者による評価となります。
【総評の基準】 最高評価を「S」とし、順に「A」 「B」 「C」 「D」 「E」となります。
順位 | 前節比 (前節成績) |
番号 | 総評 | 2連 対率 |
勝率 | 優出 回数 |
優勝 回数 |
短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
57 | A | 60.0 | 7.04 | 4 | 2 | 足自体は上々で、握って回ると前に進む感じ。ただ「落として回ると良くない」の本人談。 |
2 |
![]() |
3 | A | 54.1 | 6.44 | 2 | 0 | 突出した部分はないが高勝率機なりに悪くない動き。調整が合えば行き足、押し上々。 |
3 |
![]() |
31 | A | 49.0 | 6.49 | 3 | 0 | 「どの足も少しずついい」でピット離れや行き足は上々。この節では上位の動き。 |
4 |
![]() |
48 | B | 47.7 | 6.43 | 2 | 1 | 決して悪い足ではなく劣勢感はなかったが、本体の勝率を考えるとそこまでではなく…。 |
5 |
![]() |
66 | A | 47.6 | 6.24 | 2 | 0 | 「エンジンはいいと思う」も転覆で少し足落ち。それでも足は上々、少し乗りづらさは我慢。 |
6 |
![]() |
46 | A | 46.8 | 6.11 | 1 | 0 | 「行き足以外は完ぺき」の本人談。スタート不安定で5日目にはFも、走り出せば力強い動き。 |
7 |
![]() |
33 | S | 45.8 | 5.94 | 3 | 2 | 初日からレース足は高いレベルで安定。実戦足はシリーズでもトップ級で接戦を制してV。 |
8 |
![]() |
4 | D | 44.9 | 6.14 | 1 | 1 | 下がらない程度の伸びはあったがターン足がなく競って劣勢。機歴の足は感じられず。 |
9 |
![]() |
39 | A | 44.6 | 5.98 | 2 | 0 | 舟の向きや回ってからの押し感が軽快。伸びて出る足ではなかったが実戦向きで上々。 |
10 |
![]() |
25 | A | 42.8 | 5.92 | 0 | 0 | 出足やターン回りは上々でターン後に加速感があった。出足型で直線も悪くはない。 |
11 |
![]() |
18 | A | 42.5 | 5.85 | 0 | 0 | 行き足から伸びが軽快で、調整が合えば押し感も上々。シリーズの中でも上位クラス。 |
12 |
![]() |
5 | C | 42.5 | 5.79 | 1 | 0 | 全体に普通で目立つ足はなかったが、ピット離れはいい部類。「乗りやすさはある」とも。 |
13 |
![]() |
24 | B | 42.2 | 5.87 | 2 | 0 | 突出した部分はないが、全体的にまとまった足で競って悪くない動きを見せて。 |
14 |
![]() |
55 | A | 41.8 | 5.93 | 0 | 0 | ペラ調整を施し初戦から出足が軽快。加速感が良く、競っての押しは優勢だった。 |
15 |
![]() |
19 | C | 41.6 | 5.44 | 1 | 0 | 伸びで下がる感じはなかったが、転覆の影響もあったか道中の実戦足はいい人には劣勢。 |
16 |
![]() |
14 | B | 41.3 | 5.76 | 1 | 0 | リズムが一息で着順はまとまらなかったが、伸びに劣勢感はなく気配自体は悪くない。 |
17 |
![]() |
52 | B | 40.8 | 5.69 | 1 | 0 | 序盤は目立たずも中盤から急上昇。行き足から伸びが良かったが、最終日に転覆の影響心配。 |
18 |
![]() |
29 | B | 40.0 | 5.68 | 1 | 1 | 上位とは差があったが調整が合えば全体に戦える足は装備。ただ転覆の影響は気掛かり。 |
19 |
![]() |
38 | B | 39.1 | 5.74 | 2 | 0 | 展示タイムは上々で、グイグイと出るまではなかったが直線関係には余裕があった。 |
20 |
![]() |
13 | C | 38.6 | 5.84 | 0 | 0 | 中盤までは目立たない足だったが、シリーズ後半は直線系に若干の上積みが見え。 |
21 |
![]() |
41 | C | 38.6 | 5.55 | 0 | 0 | 伸びで下がる感じはなくターンできる感じもあったが、全体的に水準の域は出ず。 |
22 |
![]() |
12 | B | 38.3 | 5.36 | 0 | 0 | 上位が相手だとやや見劣るが全体的に悪くない。バランス型で中堅レベルはクリア。 |
23 |
![]() |
40 | B | 38.1 | 5.71 | 1 | 0 | 出足や行き足が良く節間3勝マーク。「体重が軽い人が乗ったらもっと出そう」と。 |
24 |
![]() |
8 | A | 36.9 | 5.37 | 1 | 0 | 重め感が出る時もあったが、握って回ればグッと押すし伸びも悪くない。本体に力ありそう。 |
25 |
![]() |
36 | A | 36.3 | 5.84 | 1 | 0 | 全体的に高いレベルでまとまった足。ターン後に押し感があり、伸びや回り足もまずまず。 |
26 |
![]() |
62 | A | 36.3 | 5.41 | 2 | 0 | 「レベルが低い所でまとまっている」の自己評価から終盤は実戦足上昇。優勝戦は惜敗2着。 |
27 |
![]() |
17 | D | 35.7 | 5.55 | 0 | 0 | シリーズ終盤はやや伸びやターン回りが上向いた印象も、正味のパワーには欠けて。 |
28 |
![]() |
35 | B | 35.4 | 5.06 | 1 | 0 | 上位ではないがまずまずの気配。直線は普通だが、ターン回りや出足は悪くなかった。 |
29 |
![]() |
53 | C | 35.0 | 4.93 | 1 | 0 | 悪い足ではなかったが節間スタートが安定せず。最終日はピット離れも一息だった。 |
30 |
![]() |
15 | C | 34.1 | 5.02 | 0 | 0 | スリット付近で下がる感じはなかったが、約3カ月の長欠明けで実戦勘の部分が課題に。 |
31 |
![]() |
6 | B | 33.3 | 5.27 | 1 | 0 | 気温が上がったシリーズ後半はやや下降。調整が合った状態なら実戦足は悪くなかった。 |
32 |
![]() |
2 | C | 32.6 | 5.61 | 1 | 0 | 序盤は回り足にパワーを欠いたが、徐々に上向き戦える足に。行き足、伸びもまずまず。 |
33 |
![]() |
63 | C | 31.8 | 5.64 | 0 | 0 | 全体に普通ぐらいだが、しっかり回れる感じはあった。直線でも下がる感じはない。 |
34 |
![]() |
23 | C | 31.7 | 4.90 | 0 | 0 | 直線で下がる感じはなく、ターン後の押し感も悪くない。全体に中堅域はあった。 |
35 |
![]() |
47 | B | 31.7 | 5.02 | 0 | 0 | 上位とはスリット付近の足で差も、ターン回りは悪くなく中堅レベルの足は十分。 |
36 |
![]() |
45 | C | 31.1 | 5.11 | 2 | 0 | 伸びは悪くない反面、起こしにスムーズさを欠いていた。走り出せば悪くない動き。 |
37 |
![]() |
51 | B | 31.1 | 5.04 | 0 | 0 | スリット付近の足はやや強めで余裕が感じられたが、出足に関してはもう少しで…。 |
38 |
![]() |
64 | B | 30.9 | 4.74 | 0 | 0 | 突出した部分はないが、全体的に悪くない動き。最終日前半は押しが良く道中逆転で1着。 |
39 |
![]() |
56 | B | 30.7 | 5.03 | 1 | 1 | 回り足だけの足だったが、電気を交換して押し感も上昇。レース足型で中堅上位レベル。 |
40 |
![]() |
28 | C | 30.4 | 5.57 | 0 | 0 | 伸びで下がる感じはなかったが、全体的に中堅レベル。舟の向きとかは悪くない。 |
41 |
![]() |
10 | B | 30.2 | 5.00 | 0 | 0 | バランス型で全体的に悪くない。「乗り心地はいい」で、ターン後の押し感も悪くない。 |
42 |
![]() |
30 | B | 29.7 | 4.68 | 0 | 0 | 節間ノーハンマーで通した。調整がゾーンから外れなければレース足は軽快。 |
43 |
![]() |
22 | D | 29.2 | 4.37 | 0 | 0 | 舟を向けられる感じはあったが、そこからの押しや直線に関しては力を欠いていた。 |
44 |
![]() |
9 | C | 29.1 | 4.71 | 1 | 0 | 序盤はレース足が一息だったが本体整備で上向き。全体的に中堅レベルの動きに。 |
45 |
![]() |
32 | B | 27.6 | 4.70 | 1 | 0 | 直線の感じは普通だが、舟の向きやそこからの押しが良かった。レース足に特長。 |
46 |
![]() |
49 | B | 26.8 | 4.71 | 0 | 0 | 初戦は一息だったが、ペラ調整が当たって急上昇。伸びは普通も出足は軽快だった。 |
47 |
![]() |
54 | C | 26.6 | 5.00 | 1 | 0 | 一瞬の出足は悪くなかったが、いい人が相手だと目立たず。伸びも中堅レベルで。 |
48 |
![]() |
44 | B | 26.5 | 4.63 | 1 | 0 | 伸び型の調整で直線に関してはこさせられていた。ただ競ると実戦足がもう少し。 |
49 |
![]() |
58 | D | 26.4 | 4.53 | 0 | 0 | パワーを欠く動きで特に押しが一息。マシになった時もあったが、調整が合わないと微妙。 |
50 |
![]() |
26 | B | 25.4 | 4.39 | 1 | 0 | 「試運転では目立たないがレースでいい」の自己評価。出足関係は節間上々だった。 |
51 |
![]() |
59 | B | 24.0 | 4.76 | 0 | 0 | 伸びで目立つことはなかったが出足は上々。ターン回りも良く実戦足は中堅よりも上。 |
52 |
![]() |
16 | D | 23.9 | 4.30 | 0 | 0 | F2の影響でスタートは自重。最終日こそ若干上向いた気も、レースでの押し感は一息。 |
53 |
![]() |
20 | A | 22.7 | 4.59 | 1 | 0 | 中盤以降はリズム一息だったが回り足はかなりのレベル。ターン後の押し感も悪くない。 |
54 |
![]() |
27 | D | 22.7 | 4.80 | 0 | 0 | 極端に下がるとかはないが、回った後の足は非力。正味のパワーを欠く動き。 |
55 |
![]() |
34 | C | 22.7 | 4.43 | 0 | 0 | 伸びで下がる感じはないが、本体に底力を欠く印象。整備で若干上向きも出足は平凡。 |
56 |
![]() |
11 | D | 22.5 | 4.28 | 0 | 0 | 「中堅下位」の自己評価。全体的にパワーを欠く動きで競っての出足も一息。 |
57 |
![]() |
21 | C | 22.4 | 4.43 | 0 | 0 | 大きく見劣ることはなかったが中堅の域は出ず。いい人が相手だとレース足が一息。 |
58 |
![]() |
7 | B | 21.9 | 4.32 | 0 | 0 | 回転を上げる方向のペラ調整で機歴以上の動き。行き足までは悪くなくピット離れも上々。 |
59 |
![]() |
43 | B | 21.2 | 3.68 | 0 | 0 | 序盤は動きが重かったが、本体整備とペラ交換で大幅に上昇。行き足は悪くなかった。 |
60 |
![]() |
60 | B | 20.4 | 4.55 | 0 | 0 | 上位とまでは言えないが、出足やピット離れはまずまず。機勝率以上の気配はあった。 |
61 |
![]() |
1 | E | 18.7 | 3.84 | 0 | 0 | 大幅な部品交換もあったが変わり映えせず舟足は弱いまま。特に出足が非力だった。 |
62 |
![]() |
50 | C | 18.3 | 3.88 | 0 | 0 | 下がる伸びではなかったが、実戦足を含めて目立つ部分もなかった。全体に中堅。 |
63 |
![]() |
37 | D | 18.1 | 3.73 | 0 | 0 | スピードを持っても前に進まず「上がりが良くない」と。直線もいいとは言えず…。 |
64 |
![]() |
65 | D | 17.0 | 3.87 | 1 | 0 | 伸びで大きくやられることはなかったが、レースでの出足にパワーを欠いた印象。 |
65 |
![]() |
61 | D | 9.5 | 2.74 | 0 | 0 | 連日整備を繰り返すが出足が乏しいまま。「押しがなくて置いて行かれる」と苦労。 |