レース展望
公営レーシングプレス杯
- 30木
- 31金
- 1土
- 2日
- 3月
- 4火
1/
2/
SGウイナーを中心とした激戦必至のシリーズ
個性派が揃った見どころ満載なシリーズの絶対軸は茅原悠紀。2024年はオーシャンカップ(大村)を含めV5とし、グランプリ(住之江)にも出場。賞金王に輝くことはできなかったが、優勝戦3着に輝いている。浜名湖は2018年12月の周年記念を制するなど相性は悪くない。超高速ターンを武器にシリーズを支配するだろう。
これに追随するのが、同じ岡山支部の吉田拡郎。2014年7月のオーシャンカップ(丸亀)優勝者は、昨年11月の多摩川70周年記念を含め年間V5と存在感を示しており、流れは決して悪くない。
また、昨年5月のボートレースオールスター(多摩川)でSG初優勝を飾った定松勇樹、今期を含め3期連続で勝率7点台をマーク。コース不問のスピード戦でファンを魅了するだろう。
このほか
2024年は3月の若松をはじめV4とし気を吐いた島田賢人
31.8%の3コース1着率(2024年1年間)を誇る金田諭
昨年9月、常滑で2000勝を飾った地元の堤昇などメンバーは多彩だ。
これに追随するのが、同じ岡山支部の吉田拡郎。2014年7月のオーシャンカップ(丸亀)優勝者は、昨年11月の多摩川70周年記念を含め年間V5と存在感を示しており、流れは決して悪くない。
また、昨年5月のボートレースオールスター(多摩川)でSG初優勝を飾った定松勇樹、今期を含め3期連続で勝率7点台をマーク。コース不問のスピード戦でファンを魅了するだろう。
このほか
2024年は3月の若松をはじめV4とし気を吐いた島田賢人
31.8%の3コース1着率(2024年1年間)を誇る金田諭
昨年9月、常滑で2000勝を飾った地元の堤昇などメンバーは多彩だ。
主な出場予定選手
-
A14418
茅原悠紀
岡 山
-
A14166
吉田拡郎
岡 山
-
A15121
定松勇樹
佐 賀
-
A14505
島田賢人
埼 玉
-
A14036
金田 諭
埼 玉
-
A23563
堤 昇
静 岡
PICK UP!

初めて勝率6点台としA1がみえてきた横田貴満に期待
A24949
横田貴満
佐 賀
熊本県出身、佐賀支部の横田貴満が成績を伸ばしている。2016年11月に唐津でデビューし5年ほどB級だったが、2022年前期に初めてA2に昇格。以降7期連続でA2をマークしている。
今期(2025年前期)の勝率は6.11。あと少しでA1に手が届くところまできている32歳である。
その主戦場はインとはセンター。昨年1年間の1コース1着率は73.5%(3連対率90.4%)と高いだけでなく、3コースでは13.6%(3連対率61.3%)、4コースは12.2%(3連対率59.1%)と舟券に貢献しているのだ。
これまで優出11回としながら、まだ優勝がない横田貴満が強豪相手に初Vを飾る可能性は決して低くない。
今期(2025年前期)の勝率は6.11。あと少しでA1に手が届くところまできている32歳である。
その主戦場はインとはセンター。昨年1年間の1コース1着率は73.5%(3連対率90.4%)と高いだけでなく、3コースでは13.6%(3連対率61.3%)、4コースは12.2%(3連対率59.1%)と舟券に貢献しているのだ。
これまで優出11回としながら、まだ優勝がない横田貴満が強豪相手に初Vを飾る可能性は決して低くない。
全国過去3節成績
開催期間 競走タイトル | |
---|---|
ボートレース場 | 節間成績 |
2025/01/17~2025/01/20 サンケイスポーツカップ | |
丸 亀 |
13121[1] |
2025/01/07~2025/01/10 BTS鹿島開設9周年記念~肥前鹿島干潟杯~ | |
大 村 |
42312[5] |
2024/11/30~2024/12/06 さとふる杯 | |
からつ |
3131453143331 |
浜名湖過去3節成績
開催期間 競走タイトル |
---|
節間成績 |
2023/01/25~2023/01/29 中日スポーツ ゴールドカップ |
34215F2 |
2022/10/20~2022/10/25 ルーキーシリーズ第18戦 スカパー!・JLC杯 |
345565 |
2020/05/09~2020/05/12 公営レーシングプレス杯 |
4626453 |
[赤字]は優勝戦
2025/01/29 現在のデータ
PICK UP!

レースの起点として注目される静岡支部の深尾巴恵
B14843
深尾巴恵
静 岡
伊藤将吉との結婚を機に静岡支部に移った深尾巴恵のレースぶりがいい。
その象徴が、昨年12月末の蒲郡クイーンズクライマックスシリーズの5日目4R。3コースから果敢にまくり勝利を飾っている。3コースが大得意なのだ。
その証拠が昨年1年間のコース別1着率。1コースは36.3%どまりだが、3コースは20.9もあり一撃タイプであることを裏付けている。
今期を含め2期連続B1だが、2024年前期はA2にランクインするなど実力はあるだけに、2023年11月の平和島一般戦以来2回目の優勝にまい進することだろう。
その象徴が、昨年12月末の蒲郡クイーンズクライマックスシリーズの5日目4R。3コースから果敢にまくり勝利を飾っている。3コースが大得意なのだ。
その証拠が昨年1年間のコース別1着率。1コースは36.3%どまりだが、3コースは20.9もあり一撃タイプであることを裏付けている。
今期を含め2期連続B1だが、2024年前期はA2にランクインするなど実力はあるだけに、2023年11月の平和島一般戦以来2回目の優勝にまい進することだろう。
全国過去3節成績
開催期間 競走タイトル | |
---|---|
ボートレース場 | 節間成績 |
2025/01/06~2025/01/09 MNBR下関10th 日本財団会長杯 | |
下 関 |
625446 |
2024/12/26~2024/12/31 プレミアムGI第13回クイーンズクライマックス | |
蒲 郡 |
556556122 |
2024/12/07~2024/12/12 にっぽん未来プロジェクト競走in三国 | |
三 国 |
633566255 |
浜名湖過去3節成績
開催期間 競走タイトル |
---|
節間成績 |
2024/11/23~2024/11/27 オレンジリボン運動支援競走 スポーツニッポン菊花杯 |
512363415 |
2024/08/10~2024/08/15 中日スポーツ後援 湖西市長杯争奪戦 黒潮杯 |
546156456 |
2019/03/20~2019/03/24 Daiichi-TV ファイティングカップ |
5156F |
[赤字]は優勝戦
2025/01/29 現在のデータ