場外発売
開門時間10:00
  • 蒲郡 GⅠ
  • 戸田 GⅢ
  • 江戸川 GⅢ
  • 鳴門 一般
  • 徳山 一般
  • 桐生 一般
  • 住之江 一般
外向発売
開門時間7:15
  • 蒲郡 GⅠ
  • 戸田 GⅢ
  • 江戸川 GⅢ
  • 鳴門 一般
  • 徳山 一般
  • 桐生 一般
  • 住之江 一般
開催
10/09(木)
開門時間10:00

レース展望

一般

静岡朝日テレビサンライズカップ

10/
8
9
10
11
12
13
近況、リズム堅調な好メンバーが浜名湖に集結!
好メンバーが集結する大会の中核は、2018年の浜名湖ヤングダービーをはじめG1V4の関浩哉が筆頭。コース不問の自在派は、6コースでも54.0%の3連対率を誇っており舟券作戦に欠かせない。

また、続く主戦級の島村隆幸は、今年2月の丸亀・四国地区選手権で優勝。来期適用勝率も7.33(9月25日現在)とするなど、実力は完全に上位。幅広い調整力に注目だ。

さらに、今年、三国(5月)と芦屋(9月)の一般戦で優勝しているほか、来期適用勝率を参戦メンバートップ(7.80)としている松田大志郎からも目が離せない。

このほか…
切れ味鋭いスタート力は秀逸。地元浜名湖は通算V8としている看板レーサーの伊藤将吉。

安定したレース運びで自在に立ち回り堅実に入着する兵庫のベテラン馬袋義則。

行き足や伸びをつけることで特徴ある仕上がりにすることが多い竹田辰也。

このほか8名が参戦する女子レーサーの中では安定したスタート力を誇る水野望美が注目されるシリーズだ。

主な出場予定選手

  • 関 浩哉選手写真

    A14851

    関 浩哉

    群馬

  • 島村 隆幸選手写真

    A14685

    島村 隆幸

    徳島

  • 松田 大志郎選手写真

    A14544

    松田 大志郎

    福岡

  • 伊藤 将吉選手写真

    A14033

    伊藤 将吉

    静岡

  • 馬袋 義則選手写真

    A13612

    馬袋 義則

    兵庫

  • 竹田 辰也選手写真

    A14239

    竹田 辰也

    山口

PICK UP!
江口 晃生選手写真

A13159

江口 晃生

群馬

79期連続で「最上位級」堅持のレジェンドが参戦!
役者揃いのシリーズにあって、忘れてはならない勝負師がいる。江口晃生だ。これまでの優勝回数は121回。内、SGはV2、G1タイトル6つを数える第一人者である。
まさに“歴戦の雄”たる存在だが、その凄みは79期にわたり「最上位級」を連続堅持してきた歴史にある。

デビューは1984年前期にあたる1984年5月だったが、1986年後期には早くも当時「最上位級」だったA級に昇格している。
1995年後期からはA級がA1とA2とに分かれたが、以降一度も陥落することなくA1級を続けているのだ。都合、79期連続である。

ちなみに、来期適用勝率も6.85(9月25日現在)。80期連続が完全に視野に入っているばかりか、この10月、2年ぶり22回目のSGボートレースダービー出場を決めており、還暦を迎えた今も正真正銘の第一線級なのである。

完全無比の“イン屋”は今年に入り3コースから外の進入は無し。すべて1コースか2コースからレースをしている。展開の軸となることをふまえ予想したい。

全国過去3節成績

開催期間 競走タイトル ボートレース場 節間成績
2025/09/29~2025/10/03 松茂町ほか二町ボートレース事業組合開設57周年記念
鳴 門
4421232415
2025/09/06~2025/09/11 バスケで群馬を熱くする群馬クレインサンダーズカップ
桐 生
16422343653
2025/08/22~2025/08/27 津のええもん・うまいもんカップ
 津 
64362143

浜名湖過去3節成績

開催期間 競走タイトル 節間成績
2024/08/30~2024/09/04 本命戦ほぼB級メモリアル BOATBoyCUP 3113524551転
2024/04/06~2024/04/11 サンケイスポーツ杯 2441
2023/12/06~2023/12/11 オレンジリボン運動支援競走 中京スポーツもみじ杯 144141234431
PICK UP!
前田 聖文選手写真

A14570

前田 聖文

愛知

4期連続A1を見通す愛知の中堅を侮るなかれ!
熾烈な優勝争いが演じられそうなシリーズにあって、静かに栄冠を目指すレーサーがいる。愛知支部の105期生・前田聖文である。

デビュー以来、勝率6点台をマークすることはなかったが、2024年前期に6.62で初めてA1級に上がると、同年後期は6.84、今年前期には6.65をマーク。3期連続でA1をキープしているのだ。
加えて、来期適用勝率も6.75(9月25日現在)としており4期連続は確定的といってもいいだろう。

際立つのは76.6%に及ぶ3連対率。舟券作戦の強い味方である。
戦いぶりは自在でコース不問。スタート遅れがほぼない点も押させておきたい。

浜名湖は2023年12月にオール2連対で優勝(イン逃げ)を果たしている。期待感が高まるのは当然のことだ。

全国過去3節成績

開催期間 競走タイトル ボートレース場 節間成績
2025/09/25~2025/09/30 ウィンボとこなめ開設16周年記念常滑市長杯
常 滑
11164136411
2025/09/16~2025/09/21 にっぽん未来プロジェクト競走in津
 津 
113312342[2]
2025/09/03~2025/09/07 日本財団会長杯
びわこ
2342125634

浜名湖過去3節成績

開催期間 競走タイトル 節間成績
2023/12/22~2023/12/25 遠鉄クリスマスカップ 21121[1]
2022/09/11~2022/09/14 スポーツニッポン菊花杯 2222624
2021/06/19~2021/06/24 中日新聞・中日スポーツ 第35回GⅢ中日カップ 5541566524